ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 職場のおばはんに、風邪を移された模様・・・。 熱もあがらず、鼻も出ない。咳が若干でるぐらいで、喉の痛みはまったくない・・・。 そして、どういうわけか、昨日から、断続的にひゃっくり(しゃっくり?)がでる。 これが意外と苦しかったりする^^; PR 東京地方(都心)で、この冬初の雪が観測されたそうです。家は都心ではありませんが、東京都は目と鼻の先なので、天候など都心と大差ないのですが、やはり、朝7時30分頃、ちらついていましたね。積もりませんし、すぐにやんでしまいましたが^^; ところで、気象学上、冬は2月までであると定義されているそうです。つまり、今はもう春なわけで、今日の雪は「この冬初の」と言っていいものか^^; 昨日、彼女の妹(高校1年生)が所属するバンドがライブに出演するということで、行ってきました♪ 建物の地下にある、ライブもやっているバーのようなところで、スタンディングでした♪ 3組出演バンドがあり、妹さんの登場は2番目。いやぁ、なかなかしっかりとベースラインを奏でていましたよ♪ 3組目のバンドは技術・進行ともになかなかすごく、高校生バンドを見たことのないワタクシにとっては、ちょっとびっくり^^; あれだけうまいのなら、毎日のように練習しているのでしょうね。時には勉強そっちのけで(時には・・・か?^^;) まぁ、打ち込める何かがあるって、いいじゃないですか、ね♪何考えてるか分からないような人よりも。 ワタクシも、練習しなくちゃな。。。岸部さんの「花」・・・汗 非常に緩やかではありますが、勉強の計画を立てました。 クレアールという資格試験専門学校での、「簿財アドバンス講座(2008年合格目標)」を現在受講中・・・いや、厳密にはこの講座は今年の9月にスタートするので、今は、早期申し込みによる無料特典、「2007年合格目標」の同講座”基礎期”の全39回が今手元にあり、その第1回の講義視聴がすでに終わっています。 本格スタートは今年の9月からですが、もちろん前倒しで学習・復習するに越したことはないため、息切れしないよう、週に講義1回分を視聴し、復習・暗記を終わらせるという、非常に大まかなものです。この予定でいくと、本格スタート前までに、(07年版ですが)基礎期39回のうち26回ぐらいは先取り学習が出来る計算になるので、まぁ、これぐらいゆるやかに目標設定しておいたほうが、あとあといいかなと思いまして^^; 木曜日から、クレアールの税理士講座「簿財アドバンス」の視聴を開始しています♪ 授業に2回休憩が入る=3分割されているので、一日1分割分見ています^^; 申し込んだのは、今年の9月スタートの講座であって、今観ている講義は「無料特典分」として送られてきた、昨年度のもの。本格スタートまで約半年あるので、予習の意味合いと感覚をつかむためにやってます♪ |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/07 remington]
[03/07 kawataro]
[02/14 kawataro]
[02/25 kawataro]
[11/24 remington]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|