忍者ブログ
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、Jリーグのレイソルで有名な千葉県柏市にある「キッチンパタータ」さんにて行われた「岸部眞明ライブ」に行ってきました♪初、”生岸部さん”です^^;

いやぁ、いいですね、ライブは。CDやDVDとはまた違ったよさがありました。お人柄の良さが伝わってきて、DVDで見たままの人だなと^^;

トークのほうもすばらしく、ライブDVDに関する裏話もきけちゃったりして、岸部さんも人間なんだなぁと実感(ネタが分からない人にとっては、何のことだかわからないと思いますが、名誉のためにここでは伏せておきます^^;)

今回初めて生で岸部さんを拝見し、演奏を聴いたのですが、ライブでの1曲目は「Hajimari」であることが多いそうです。岸部さんいわく、この曲は精神安定剤的な役目もあるとのこと。なるほど♪

その他、今回のライブで気付いたこと、勉強になったことは、

●最近、岸部さんは演奏するときにアゴをギターに乗せることが多いみたいだ。

●うまく表現できないけど、真正面から見ると、左手の甲がきちんと客席側をむいている・・・左手のすべての指が、指板に対して直角に当たっている。(ワタクシなどは、離れた2点のフレットを押さえるとき、特にサウンドホールに近い側の指が垂直に当たらない)

●左手の指の押さえ方に、法則というか、こうあるべきだというルールはないとのこと。要は、無理な動き・無駄な動きがないよう、また前の小節と後ろの小節とのつながりを考え、効率よく押さえるようにした方がいいとのこと。なるほど"φ(・ェ・o)~メモメモ

●30人ほど人が集まるところであるならば、どこへでも来てくれるそうです^^;

●「花」の37小節目(?)にある、2弦2フレット&6弦6フレットを押さえるとき、特に6弦を押さえているのが小指ではなく薬指だった!(届きません!!)

その他、本当に細かい技術的なところは、まだまだワタクシには盗めませんでした^^;

ただ、帰宅後、猛特訓を始めたのは言うまでもあるまい・・・。

PR

朝からお腹が痛いです^^;

風邪?ではないと思います。

食中毒?でもない(はず)。

たぶん、ストレスですね^^;

現代は、どこか調子が悪いと、とりあえず”ストレス”を原因にしてしまうような気もします。それだけ、ストレスが避けては通れないものになっているのですよね。大昔(例えばワタクシの親ぐらいの世代)はどうだったのでしょう。

お金を扱う部署に所属しているので、ストレスフリーになることはまず100%ないでしょう。そう考えると、ちょっと憂鬱^^;

「鈍感力」、身につけないといけませんね。

ついに、人前でギターを演奏する(デビューする)ことが決まりました。

いや、決まっちゃいました^^;

もう、事後承諾です^^;

あと3ヶ月弱です^^;

とりあえず、そんな感じの今日この頃^^;

貼ってみました。

ノリがいいので^^;

なるほど、こうやって貼り付けるのね"φ(・ェ・o)~メモメモ

自由に動画を公開できるサイト”YouTube”・・・。すごい世の中になったもんだ(今更?)



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/07 remington]
[03/07 kawataro]
[02/14 kawataro]
[02/25 kawataro]
[11/24 remington]
最新記事
(03/18)
(02/10)
(02/10)
(02/03)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索